核情報

2003.9.11

イラン核開発疑惑問題追加情報

9月8日からのIAEA理事会用に作成された新しいIAEA事務局長報告『イラン・イスラム共和国におけるNPT保障措置協定の実施状態』GOV/2003/63(2003年8月26日付け:配布制限)がカーネギー国際平和財団のサイトに載せられた(pdf)ので、そこからいくつかの情報を拾っておく。この報告書は、理事会前にマスコミにリークされたので、すでに報道されていることも多い。

まず、6月の事務局長報告以後明らかになった点を以前のイランの主張との関連で簡単に整理しておく。

  1. 申告されていない施設の査察や環境サンプリングなどをルーティーン的に行うことを可能にする追加議定書をIAEAとの間に交わしていない。
    • 8月24日、ウイーン駐在のイラン代表が、IAEA事務局長に「追加議定書について[IAEA]と交渉を始める用意がある」と告げた。
  2. イスファハンで建設の進められている「ウラン転換施設(UCF)」では、実際にウランを使った実験はいっさい行っていないとイランは説明してきた。ウランを使った実験は、IAEAに報告しなければならない。
    • 8月19日付の書簡で、イランは、1990年代初めにウランを使った小規模の転換実験を行ったことを認めた。
  3. テヘランの「Jabr Ibn Hayan多目的研究所(JHL)」のUF4のサンプル中に検出された未申告の劣化ウランの存在
    • 8月19日付の書簡で、1977年に輸入した劣化UO2を使ってUF4を製造する小規模実験を1990年代に「テヘラン原子力センター(NRC)」で行ったことが判明したと、イランは説明した。
  4. 「テヘラン原子力センター(NRC)」と「モリブデン・ヨウ素・キセノン放射性アイソトープ製造施設(MIX施設)」のサンプル中に検出された未申告の劣化ウランの存在。
    • 8月9−12日の会合で、イランは、他国から輸入した遮蔽コンテイナーから来ているかもしれないと説明。IAEAの専門家は、その可能性があると結論。
  5. ウラン濃縮計画においてウランを実際に使った実験は、2003年6月25日まで行ったことがないとイランは主張してきた。ウランを使った実験を行った場合は、IAEAに報告しなければならない。
    • 2003年3−6月にナタンツのPFEPでIAEAが採取した環境サンプルの中に2種類の高濃縮ウランが検出された。
      イランは、輸入した遠心分離器の部品からくる汚染によるものだろうと説明。
  6. イランは、ウラン濃縮計画は、1997年から始まったと説明してきた。
    • 8月9−12日の会合で、イランは、計画着手の決定は、1985年に行われ、87年頃に実際に着手したと説明した。

今回の報告書で明らかになった各種施設についての追加情報を下に整理しておく。

 


核情報ホーム | 連絡先 | ©2005 Kakujoho