核情報

2006.11.20

米印間核取引の意味合いと国際平和運動の課題

16日に米国上院が米印原子力協力法案(pdf)米印原子力協力法案 (目次pdf)を可決(85対12)したことについて、パキスタン出身の物理学者ジヤー・ミヤーンから、南アジアの核軍拡競争を防ぐために協力するよう国際的平和運動に呼びかける書簡(原文)が送られてきましたので訳出しました。法案は、国際市場でのウラン燃料購入を可能にするものですが、書簡はこれによって国内産のウランが核兵器製造用に回され、それが南アジアの核軍拡競争をもたらす可能性を指摘しています。

参考



米印間核取引の意味合いと国際平和運動の課題

ジヤー・ミヤーン
プリンストン大学ウッドロー・ウイルソン公共国際問題学部
科学・国際安全保障プログラム
2006年11月17日

米国議会は、2005年米印核取引の実施を許可する法案を通過させた。この取引は、南アジアにおける核軍拡競争を加速させることになるかもしれない。

米国議会は、核兵器用の核分裂性物質(プルトニウム及び高濃縮ウラン)の生産をインドが中止することを取引の条件とする提案を明示的に拒絶した。これは、国連安全保障理事会が、印パがこのような生産を中止するよう全会一致で要求していたにもかかわらずである(1998年6月6日決議1172 [pdf])。

米印取引は、国際ウラン市場へのアクセスをインドに許すことになる。これによって、インドは、その国内産のウランのより多くを核兵器用に利用できることになる。例えば、インドは、三つ目のプルトニウム生産炉を作り、核廃棄用にウラン濃縮を始めるこができる。また、数十年に渡って建造を試みている原子力潜水艦の燃料用に濃縮ウランを提供することもできる。インドは、また、保障措置下に置かれていない発電用原子炉の1基を兵器級プルトニウム生産用に転換し、これによって兵器級プルトニウムの年間生産量を200kg増やすことが可能となる。これは、年間核兵器40−50個分の兵器級プルトニウムの追加を意味する。現在の生産量は、おそらく年間7個分である。

核取引の一環として、米国はまた、インドがその再処理工場と高速増殖炉を保障措置外に置くことを認めた。インドが2010年に完成させようとしているこのプルトニウム増殖炉は、そのブランケットにおいて年間核兵器25−30個分の兵器級プルトニウムを生産することができる。インドは、今後、このような原子炉をさらに4基作る計画である。

パキスタンのムシャラフ大統領が議長を務め、核兵器政策と製造に責任を持つNational Command Authorityは、「[米印]協定によってインドがその保障措置下に置かれていない原子炉を使って相当量の核分裂性物質と核兵器を製造することができるという事実に鑑み、NCAは、我々の信頼性のある最小抑止力要件を満足させるとの堅い決意を表明した」と宣言した。

我々の課題

国際平和運動は、まだ、この取引が南アジアの核軍拡競争における本格的なエスカレーションを引き起こすのを防止するよう試みることができる。

取引が実施されるには、45ヶ国からなる「原子力供給国グループ(NSG)」全参加国にによって受け入れられなければならない。この議論は、長引くかもしれない。取引は米国、英国、フランス、そしてロシアの支持を得ているが、数カ国(オーストリア、アイルランド、ノルウェー、スウェーデン、ニュージーランドなど)が反対していて、揺れている国々(オートラリア、ベルギー、カナダ、ドイツ、フィンランドなど)もある。中国は、NSGの規則からインドを特定して免除するのではなく、基準に基づくアプローチを採択するよう提案している。そうすれば、いずれ、NSGがパキスタンとの原子力貿易の規制を解除することを検討するためのドアが開かれることになるということだろう。中国はパキスタンの核兵器及び原子力計画を支持してきている。

NSG加盟国に、国連安全保障理事会決議1172に従うよう要請する必要がある。これらの国々は、インドあるいはパキスタンとの国際的原子力貿易の条件として、南アジアにおける核兵器用核分裂性物質の生産中止を推進すべきである。

このような生産のモラトリアムは、核分裂性物質生産禁止(カットオフ)条約の交渉を促進する上でも重要になりうる。米国、ロシア、英国、フランス、中国は、すべて、核兵器用核分裂物質の生産を中止している。しかし、インド及びパキスタン(それにイスラエルと北朝鮮)は、その生産を続けている。核兵器用核分裂物質のすべての生産の完全な中止は、核軍縮にとって不可欠のステップである。

米印核取引の詳細については次を参照


Implications of the US-India nuclear deal and the task for the international peace movement

Zia Mian
Program on Science and Global Security
Woodrow Wilson School of Public and International Affairs
Princeton University
17 November 2006

The US Congress has passed legislation enabling the 2005 US-India nuclear deal to go forward. This deal may accelerate the nuclear arms in South Asia.

The US Congress explicitly rejected proposals that the deal be conditional on India halting its production of fissile materials (plutonium and highly enriched uranium) for nuclear weapons. This is despite the fact that the United Nations Security Council had unanimously demanded that India and Pakistan stop such production (Resolution 1172, 6 June, 1998).

The U.S.-India deal will allow India access to the international uranium market. This will enable it to free up more of its domestic uranium for its nuclear weapons program. India could, for example, build a third weapon plutonium reactor and begin enriching uranium for weapons, as well as supply enriched uranium to fuel the nuclear submarine it has been trying to build for several decades. India could also convert one of its unsafeguarded nuclear power reactors to weapons-grade plutonium production, and generate an additional 200 kg/year of weapons-grade plutonium. This would allow India to produce an additional 40-50 weapons worth a year of weapon-grade plutonium --- up from perhaps seven weapons worth a year today.

As part of the nuclear deal, the United States also agreed to let Indian keep its nuclear fuel reprocessing plants and plutonium breeder reactor program outside safeguards. The plutonium breeder reactor that India expects to complete in 2010 would produce about 25-30 weapons worth a year of weapon-grade plutonium in its blankets. India expects to build another four such reactors in coming years.

Pakistan’s National Command Authority, which is chaired by President Pervez Musharraf and has responsibility for its nuclear weapons policy and production, declared that "In view of the fact the [U.S.-India] agreement would enable India to produce a significant quantity of fissile material and nuclear weapons from unsafeguarded nuclear reactors, the NCA expressed firm resolve that our credible minimum deterrence requirements will be met."

Our task

The international peace movement can still try to prevent this deal from triggering a major escalation in the South Asian nuclear arms race.

For the deal to come into force, it has to be accepted unanimously by the 45-nation Nuclear Suppliers Group (NSG). The debate may be drawn out the deal is supported by the United States, United Kingdom, France and Russia, while several members (including Austria, Ireland, Norway, Sweden and New Zealand) are opposed, and other countries (among them Australia, Belgium, Canada, Germany, and Finland) are divided. China has proposed that instead of an India-specific exemption from NSG rules, a criteria based approach be adopted. This presumably would open the door for the NSG to eventually consider lifting restrictions on nuclear trade with Pakistan -- whose nuclear weapon and nuclear power program China has supported.

The countries who are members of the Nuclear Suppliers Group must be urged to abide by UN Security Council Resolution 1172. They should promote an end to the production of fissile materials for weapons in South Asia as a condition for any international nuclear trade with India or Pakistan.

A moratorium on such production could also be important in fostering negotiations on a fissile material cut-off treaty. The United States, Russia, United Kingdom, France and China have all suspended production of fissile materials for weapons. India and Pakistan (along with Israel and North Korea) are continuing their production however. A complete halt to all production of fissile materials for nuclear weapons is a necessary step for nuclear disarmament.

For more information on the US-India nuclear deal


核情報ホーム | 連絡先 | ©2006 Kakujoho