2021年05月12日

茂木外相 米が先制不使用宣言だと日本の安全保障を保てない─岡田議員 核攻撃なら撃ち返すで十分では?

茂木敏充外相は、4月21日、衆議院外務委員会で、立憲民主党の岡田克也議員(元外相)の米国の先制不使用宣言に関する質問に答え、宣言がなされると日本の安全保障が保てないと述べました。先制不使用宣言は、すべての核兵器国による検証可能な宣言(条約)でなければ機能しないから、反対だとの主張です。実際には、米国で議論されているのは、米国による一方的宣言であり、敵国の核先制使用は、米国側の核報復の威嚇で抑止する考えです。以下、これまで踏襲されてきた1999年8月6日の高村大臣答弁の一部を切り取って使用した茂木答弁の矛盾について見てみましょう。

詳しくは…

投稿者 kano : 2021年05月12日 22:10